光丸山奥の院 川中鳥居ハイク

www.youtube.com 夏になったので、夏らしい場所に行っててみました。 行き先は栃木県の大田原。ここには全国的にも珍しい、川の中の鳥居があります。 まずは鳥居のある法輪寺へ。法輪寺は日本一大きい木組の天狗面があるとのことで立ち寄ってみました。 時期…

浅間山レッドフォール氷瀑とCO2センサー製作

今回作って図書館に提供したCO2センサー。浅間山としなの鉄道のろくもんを描きました コロナ感染拡大で広がったCO2センサー。見てるものはCO2ですが、結果的に換気能力の指標になるということで、最近はショッピングモールなどにも設置が進んでます。しかし…

たこ焼き機 de 炎色反応

www.youtube.com 次男が夏休みの自由研究は炎色反応がやりたいとのことで、いろいろ工夫してみました。 まずは炎色反応の元になる各イオンの水溶液を作ります。なるべく濃い液になるよう、お湯でとかします。 まずはアルミカップで水溶液の濃度や燃料用アル…

青銅鏡製作(位至三公銘帯双雲紋鏡)

www.youtube.com 山梨の考古学博物館では定期的に製作体験イベントをやっており、中でも年に1-2回だけ青銅器の製作体験があります。これまで青銅剣、銅鐸も作らせていただいていて、今回青銅鏡の制作体験があるとのことで早速申し込み。2人で申し込んだら幸…

神奈川ダム巡り

www.youtube.com 今週は平日から雨が続き、「神奈川の水がめ」というホームページを見ると宮ヶ瀬ダム以外はみなゲートから放流していることを確認(★発電放流だと外から見えないので注意)。この近辺はもう降らない予報なので、各ダムの放流を見に行きました…

錬金術で金メダル!

山梨県立科学館でやってた「錬金術で金メダル!」という企画に参加してきたのですが、これがなかなか秀逸でした。 父の日特別メニューの、錬金術で金メダル!実験 というのは、銅メダルからスタートして銀メダル、金メダルと徐々にステップアップして行く製…

テオ・ヤンセン展

www.youtube.com 風で動く大きな作品を作っている、テオ・ヤンセンの作品展を見に行ってきました! テオ・ヤンセンはオランダの物理学者から芸術家になった人で、現代のダ・ヴィンチと呼ばれてるとか。じっさいその代表作である「ストランドビースト」は、そ…

王子ヶ岳のニコニコ岩

gotoで出雲大社へ向かってます。 東京発の家族とは岡山で合流予定なので、合流待つ間に児島の王子が岳へ。ここも奇岩が沢山あって面白い。 また瀬戸大橋の起点の鷲羽山も登りましたが、こちらも瀬戸大橋を真上から望める高展望の山でした。 これら二つの山、…

立川防災館で消火体験!

天気が悪くても子供を連れて出かけられる科学館系はとてもありがたいお出かけ先ですが、すぐ近くにあるのに「防災館」という名前なので見落としてました。行ってみると充実した体験コーナーが多く、とても良い施設でした。 館内に入ると受付があります。無料…

レールマウンテンバイク・Gattan Go

神岡鉄道廃線を利用したレールマウンテンバイク・Gattan Goに来ました! 廃線の上を2台連結したマウンテンバイクで走れるというものです。残念ながら140cmないと漕ぐのは不可と言われたのですが、ぎりぎり140cmないくらいなので交渉して行き(下り)だけはok…

三上山登山

新春登山ということで、近江富士の三上山に朝倉と登りました。標高としては大したことはないものの、割岩という肥満度チェックポイントでは少しひやっとしました。無事通過して登頂でき、いろいろめでたい。 近江富士とも呼ばれるだけあって秀麗な山型山麓に…

がすてなーに の火の体験

東京ガスの無料の科学館、がすてなーに に行ってきました。ガスのことをいろいろ体験できる施設ですが、特に異彩を放っているのが子供でも火を扱えるようにしていること。 ガスが閉じ込められたシャボン玉が浮き上がったからのを火炎放射器で燃やしたり、巨…

銅鐸作り体験!

山梨考古学博物館で銅鐸の製作体験をしてきました。まずは銅鐸の型を、砂を固めて作成。炉で銅と錫を溶かしで作った青銅を鋳込み鋳型を割ると、中から銅鐸が!あとはひたすら中子を削り出して磨いて完成。なかなかいい音の出る銅鐸ができました〜 銅鐸製作体…

ダンボールカヌー製作体験

ダンボールカヌーの製作体験!作ってる間も、ほんとに浮くのか半信半疑で作っていた分、実際に浮いた時の感動はひとしお。 ダンボールカヌー製作体験

山梨科学館 ロケット製作・打ち上げ体験

山梨科学館にて、本物の火薬を使ったロケット打上げ実験! 子供達自作の紙製ながら、時速180kmで飛んでるとのこと。 カウントダウンの後で一斉に打ち上げあるロケットは圧巻です。 山梨科学館 ロケット製作 午前中は工作室でロケット本体を製作。紙を丸めて…

鬼の太巻 製作体験

節分ということで、日曜日に恵方巻き教室に行ってきました。断面が小鬼になる絵巻き寿司で、切った瞬間には子供達からわーっという声が上がってました。また行ってみたい教室でした。 できた子鬼の太巻 まずはスノコで巻く 包丁で切れば鬼の顔が出てくるはず…