迦葉山和尚台に天狗登場!

www.youtube.com 関東にも鳥取の三徳山投入堂のように堂内に登れる投入堂があるとのことで、今回その迦葉山へとやってきました。遠くから迦葉山をみると、「あれ、雪が積もってる?」と思うような白い部分がいくつもあるのですが、後ほどそれが和尚台などの…

堰堤スライダー!

www.youtube.com 大月の浅川地区を流れる川は浅川川というそうですが、 ここに面白い堰堤があります。形状が滑らかなカーブを描いていて、その上を水が覆うように流れていて、いかにもスライダーしやすそう。また堰堤に降りる階段も整備されててるのを発見。…

深海のデメキン・メヌケ釣り

深海のデメキンとも呼ばれる、メヌケ釣りに行ってきました。 これがメヌケです。深海との圧力差で、釣り上げると眼が飛び出ます! メヌケは鯖とイカで釣るとのことで、餌作りから子どもと挑戦。スーパーで鯖の切り身を買ってきて1〜1.5cm幅に切った後、海の…

深草観音堂 絶壁の鉄ハシゴに挑戦!

www.youtube.com 甲府北部にある深草観音堂に、友人家族とハイキングに行きました。ここは絶壁にとても長いハシゴが掛けられていてなかなかスリリングみたいなので、挑戦してきました。 要害山の登山口。車20台分くらいの駐車場があります 入り口は積翠寺の…

海老で鯛を釣る(テンヤ漁)

大学の先輩の誘いで、テンヤ漁という海老で鯛を釣る漁に挑戦。 まずは外房の飯岡港に朝3時集合とのことで、朝1時起きで出発。ちょっと早すぎではと思いながらも行ってみると、釣り宿は釣り客で行列が。とはいえ自販機で精算するので受付は券を渡して乗船名簿…

和文字山(和気アルプス)

和文字の描かれた和気アルプスに挑戦! 朝倉家と和気富士&和気アルプスへ。 このルートには大文字ならぬ和文字が描かれた山があり、両家とも名前に和文字が入る子供がいるのでGPS和文字描きに挑戦することが目的でしたが、それ以外にもコース上には和気富士…

北摂サイクリング

単身赴任終了前に、大学のクラブの仲間とのサイクリング ツアーを鶴中コンビで計画いただきました。 アップ途中からの大阪市街の眺め 朝8時半に鶴中邸で自転車を借りて、集合地の箕面駅へ。意外に皆まだ自転車持ってるものの、ひさしぶりの人が多いのでメカ…

蛇谷が峰

友人の立案で蛇谷が峰に登りに行きました。 冬なので雪氷の楽しめる山を事前にいろいろ出し合ったのですが、直近の暖かさでどこも溶け気味。まずは雪のありそうな日本海近くで高さもあり、琵琶湖の展望が良い蛇谷が峰を選定。 このメンバーだといつも寄り道…

有馬富士 & 鬼が富士

節分過ぎましたが、隣町の三田市に鬼遊具見つけて行ってみました。 鬼が富士、という大きなツノを2本持つ山型の遊具で、奥にある有馬富士とセットで秀麗な眺めでした。 ちなみにここには「鬼の食卓」というテーマで鬼の食べる大きな食べ物類を模した遊具もあ…

鬼の太巻と御朱印

この週末は雨につき、節分前ということで鬼の太巻を鶴中邸でつくることに。 クックパッド等で原料を調べて具材やスノコ、併せて鬼の名を持つ日本酒も購入して製作開始! 赤鬼の顔は明太子ごはん、髪の紫色はゆかりご飯、目や牙・角は魚肉ソーセージ、たまご…

日本一低い火山と地下火口

中海に浮かぶ大根島は実は火山島で、日本一低い火山があります。驚きなのはその火口で、竜渓洞という地下にあります!そのため溶岩の湧き出した痕跡が残されており、世界中から研究者がくるそうです。 竜渓洞にある地底火口! 溶岩が湧き出したまま固まった…

宮島弥山と「消えずの火」

広島2日目は宮島にある弥山へ。 弥山の中腹には大聖院というお寺があり、弘法大師が修行してから1200年間、ずっと燃え続けている火があり、その火にかけられた釜の湯を飲むとご利益があるとのこと。 そして山頂部は巨岩がごろごろしており、くぐり抜けるよう…

姫路城を望む山・小富士山

連休最終日は、次男の希望で姫路城へ。帰った後次男はLINEの自画像を姫路城にするほど楽しかった様子。 他方長男は2度目だっちめか、姫路城よりも後に立ち寄った考古園という日本庭園をえらく気に入ってました。天守閣は見えないけど城壁などが借景となりた…

世界遺産・仁徳天皇陵(百舌鳥古墳群)

子供達の関西訪問2日目は、世界遺産・百舌鳥古市古墳群(仁徳天皇陵)へ。 上から鍵穴の形になってるところを見たくて堺市役所21階の展望台から見にいきましたが、その大きさからなかなか鍵穴の形に見えず。結局鍵穴の形に見えたのは、堺市博物館のVR映像体…

レールマウンテンバイク・Gattan Go

神岡鉄道廃線を利用したレールマウンテンバイク・Gattan Goに来ました! 廃線の上を2台連結したマウンテンバイクで走れるというものです。残念ながら140cmないと漕ぐのは不可と言われたのですが、ぎりぎり140cmないくらいなので交渉して行き(下り)だけはok…

岡山の洞窟&城 には鬼の影

備中松山城城主のさんじゅーろー。2階の御社壇前にいました! あまり知られてないのですが、岡山の北の方には本当にたくさんの鍾乳洞があり、洞窟王国になってます。この週末は天気の悪い予報なので、洞窟なら多少の雨でも避けられるということで、岡山の洞…